スポンサーリンク
車・メンテナンス

期限切れの支払用紙でコンビニ払いできる?自動車税

車を所有している方は、毎年支払うことになる自動車税、支払い期限が5月中という何とも中途半端なタイミングで、皆さんも金策に苦しんだことがあるのではないでしょうか。 でも実は、お住まいの自治体にもよりますが、自動車税は期限切れの支払い用...
車・メンテナンス

BCNR33 スカイライン GT-R エンジンオイル フィルター交換

前回の交換から一年くらい経ったので今回はフィルターも含めて交換です。 オイル オイルはカストロールエッジ10w50を使用。ドン・キホーテとかだと3,000円前後で売ってるのでかなりリーズナブル。もうかれこれ5年以上使ってますが...
投資経済その他

アホな投資家に騙される前に見てほしい〜投資初心者が絶対にやってはいけない3つのこと

NISA等の税制優遇により庶民にも一般的になりつつある投資。 最近では書籍やテレビでなくsnsでも投資に関する情報が多く発信されています。 しかし、どれを試したら良くて逆にやってはいけないことはどんなことかなんて投資を始めたば...
投資経済その他

アホなインフルエンサーに惑わされる前に見てほしい〜正直いらない3つのトレンドワード

ネット社会の浸透により、近年では新しいワードが人々の共感を呼ぶと瞬く間に広がります。 しかしその言葉の内容を調べてて「わざわざ新しい言葉で表す必要ある?」って言葉も増えてきました。 今回はそんな言葉たちを私の独断と偏見100%...
トラベル・お出かけ

結婚して子どもができてもスポーツカーに乗り続けるためにする3つのこと

自分が若い頃に苦労してお金を貯めて購入したスポーツカーも、結婚して子どもができたら手放したという方も多くいると思います。 大切な家族のために見切りをつけるということも非常に良いことだと思います。 しかしそうでない方もたくさんい...
車・メンテナンス

なぜ?イタリア街で撮った写真をsnsに上げると炎上する3つの理由

自分の大好きな車を写真映えするスポットで撮ってみたい。 車が好きな人であれば誰もが思うことでしょう。しかし同じフォトスポットでも 例えば大黒パーキングエリアや辰巳パーキングエリアで問題なくてもイタリア街でやると炎上してしまうと...
車・メンテナンス

ここが変わった!新しい生活様式の記念すべき第1回東京オートサロン2022

2021年の中止を挟んで、2年ぶりに開催された東京オートサロン2022 コロナ渦で迎えた第1回目の記念すべき今回のオートサロン、その変化は確実に新しい生活様式の中でのモーターショーのあり方というものを感じました。 しかし、車と...
車・メンテナンス

AT車を廃止すべき2つの理由

最近毎日のようにニュースで紹介される高齢者のアクセル・ブレーキの踏み間違いによる事故。 高齢者、アクセル・ブレーキの踏み間違いという言葉だけでトレンドワードになるんじゃないかというくらいネットでも話題になってます。 自動車メー...
車・メンテナンス

驚愕!!ミシュランマンのパイロットスポーツ4Sにしたらヤバすぎた件

タイヤがかなり消耗しているということで、私がいつも整備でお世話になっている方から勧められたパイロットスポーツ4sを今回装着してみました。 ミシュランといえばタイヤに詳しくない人だって知ってるあのミシュランガイドのミシュランです。 ...
トラベル・お出かけ

ファミリースポーツカーへの道〜スポーツカーへ装着可能な快適道具3選

走って楽しいスポーツカー。若いときにはその走りで楽しませてくれ、デートのときにはそのスポーティな外観で相手の好感度もアップすることでしょう。 しかし、結婚して子どもができると室内の狭いスポーツカーは肩身の狭い思いしてしまい、場合によ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました