【筋トレ初心者必見】長続きするために抑えておきたいスポーツジムの4タイプ

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

未分類

たくましい体つきの人を見て、自分もなりたいなと憧れる方も多いかと思います。

とりあえずスポーツジムに入会しよう。

そう思いついたけどもどんなジムに行ったら良いかわからない

そんな皆さんが気にしてると得するつのポイントをウエイトトレーニング歴16年のこの私が主観100%でお伝えします。

コンテンツ重視

映像を見ながら走れるランニングマシンやゲーム感覚でできるシャドーボクシングが体験できるジムがこのようなタイプです。

この手のジムは、飽きが来ないように楽しくトレーニングをしたい人に向いてます。

代表的なところだとKONAMIスポーツや東急スポーツオアシスなどがこのタイプになるかと思います

フリーウエイト重視

パワーラック等のフリーウエイト設備が充実しています。しっかり鍛えて強い体になりたい人に向いています。

ゴールドジムやセントラルスポーツ、ティップクロスなどが代表的です。

24時間ジム

近年多くなっているのがこのタイプ。

セキュリティキーさえあればどこの店舗でもいつでもやりたい時にトレーニングできるのが特長で、仕事が忙しい人には特に好まれています。

エニタイムやジョイフィットネスが代表的ですが、上記の既存ジムも24時間営業を取り入れ始めてきており、今後の状況が注目されるところです。

公営ジム

自治体で運営されているスポーツセンターなどの施設です。

設備や営業方式はまちまちですが、民間運営のジムと比べると明らかに利用料が安いです。

宝探しのような感覚で通い比べてみるのもいいかもしれませんね。

まずは身に付けるものから・・・

入会するジムは決めたけどどんな格好して行けば良いの?

そんなあなたのために、こちらではトレーニングウェアなど、最初に用意した方が良いものをご紹介してますので是非ご覧ください。

https://izumicentral.com/2023/02/01/%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e5%bf%85%e8%a6%8b%ef%bc%81%e7%ad%8b%e3%83%88%e3%83%ac%e3%81%a7%e3%82%b8%e3%83%a0%e9%80%9a%e3%81%84%e3%81%ab%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae%e3%83%bb%e3%81%82/

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

未分類
スポンサーリンク
izumicentralをフォローする
地下車庫〜カーライフにまつわるチカっとした発見を地下からチカっと発信

コメント

タイトルとURLをコピーしました